
【Ledger Nano(レジャーナノ)】
こんなお悩みを解決します。
さきに結論からお伝えすると、つぎのいずれかの公式サイトから必ず買いましょう!
また、選び方はつぎのとおりです。
- Ledger Nano X:少し高くてもスマホで使いたい
- Ledger Nano S Plus:コスパ重視!PCを持ってる。
今回は『【Ledger Nano】レジャーナノの買い方、選び方』について、NFTを100個以上保有するNFTコレクターのあゆこがご紹介します。
【Ledger Nano】レジャーナノとは、仮想通貨やNFTを保管するウォレットの1種類
ウォレットは、次の2つの視点から分類ができます。
- インターネットに接続されているか
- 実物があるか


レジャーナノは、次の分類に属します。
- インターネットに接続しない:コールドウォレット
- 実態のある:ハードウェアウォレット
そもそも、ウォレットの仕組みとは?
仮想通貨やNFTは「ウォレットアドレス」と「秘密鍵」がセットになって移動することができます。
銀行で例えると「口座番号」と「暗証番号」のような関係です。


メタマスクでは、この「秘密鍵」をオンライン上に保管しています。



どうしてオンラインに保管するの?



カンタンに取引をするためだよ!
銀行でも出金のたびに暗証番号を入力するのはめんどうじゃありませんか?
メタマスクは暗証番号である「秘密鍵」をオンライン保管することで、取引ごとに入力する必要がありません。



なるほど!メタマスクって便利だね!



デメリットはハッキングのリスクが常にあることかな。
このデメリットを解消するのがハードウェアウォレットです。
ハードウェアウォレットは「秘密鍵」をオフラインで保管
具体的にはこのUSBに「秘密鍵」が保管されています。


ハードウェアウォレット内にある「秘密鍵」を手動で接続することで、仮想通貨やNFTを移動させることができます。



このUSBを自分で接続しないかぎりはNFTや仮想通貨を盗まれることはないよ!
このハードウェアウォレットで1番有名なものが今回ご紹介する『レジャーナノ』です。
それではレジャーナノの安全な買い方をご紹介しますね。
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】正規ルートで必ず買う
【レジャーナノ】を買うルートは4つあります。
- レジャー社公式サイト
- 正規販売店(ハードウェアウォレットジャパン)
- 楽天市場やAmazon
- メルカリなどフリマサイト



このなかで「③楽天市場やAmazon」と「④フリマサイト」は絶対にNGです!
理由は誰かがウィルスを仕込んでいるかもしれないから!
新品を買ったのに指紋がついていた…なんてレビューを見かけたこともあります。



えー怖い!
つぎに、公式サイトと正規販売店はそれぞれの特徴をご紹介します。
レジャー社公式サイト | 正規販売店 | |
Ledger Nano X カラー | 3種類 | 黒 |
Ledger Nano S Plus カラー | 5種類 | 黒 |
送料 | 高い | 755円 |
届くまでの日数 | 数週間 | 数日 |
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】レジャー社公式サイトの特徴:カラーが豊富
〇カラーが選べる
✕送料が高い届くまでに時間がかかる
レジャー社公式サイトではカラーが選べます。
Ledger Nano X | 黒、橙、紫の3種類 |
Ledger Nano S Plus | 黒、橙、青、白、銀(アイス)の5種類 |
ただしレジャー社がフランスにあるので送料が高く、届くまでに時間がかかります。



フランスにあるので仕方がないですね。
\ カラーが豊富!/
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】正規販売店の特徴:届くのが速い
〇送料が755円
〇2~3日で届く
✕カラーが黒しか選べない
正規販売店の【ハードウェアウォレットジャパン】は日本の会社です。
カラーにこだわりがなければ送料が安く早く届くので、正規販売店で買いましょう。



わたしも正規販売店で買いましたよ
注文から到着までに3日くらいですぐに使うことができました!
\ すぐに使える /
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】本体の選び方
まずレジャーナノは3種類あります。
- Ledger Nano X
- Ledger Nano S Plus
- Ledger Nano S(販売終了)
Sはすでに発売が終了しています。今から買うならSplusかXです。
主な違いは
Ledger Nano X | Ledger Nano S Plus | |
価格 | ¥23,937 | ¥11,549 |
カラー | 黒、橙、紫の3種類 | 黒、橙、青、白、銀(アイス)の5種類 |
Bluetooth接続 | あり | なし |
バッテリー | あり | なし |
黒以外のカラーはレジャーナノ公式サイト(フランス)でしか買えません。
選び方は、
- Ledger Nano X:少し高くてもスマホで使いたい
- Ledger Nano S Plus:コスパ重視!PCを持ってる。



ボクはコスパ重視でLedger Nano S Plusにしたよ。



普段はスマホでNFTを触っている人も、あえて保管用はPCでしか触れないようするとセキュリティが高まるよ!
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】
まずは正規販売店【ハードウェアウォレットジャパン】にアクセスしましょう。
▶商品を選んで、『カートに追加する』


▶『ご購入手続きへ』をタップしましょう。


次に支払方法を選びます。


- shopPay
- GooglePay
- AmazonPay
この3つのいずれかのアカウントを持っていれば、カンタンに決済ができるのでおすすめです。
アカウントをお持ちでないひとは、下にスクロールしましょう。
▶メールアドレスや個人情報を入力して、『配送方法の選択へ進む』をタップします。


▶配送先と配送料金を確認して、『お支払いへ進む』。


つぎの中から支払方法を選びます。
- クレジットカード
- AmazonPay
- 代金引換
- 銀行振込
▶選んだら「今すぐ支払う」をタップ。


これで購入完了です!



わたしのときは、購入後3日で商品が届きました!
到着後の「レジャーナノの初期設定」については別記事で紹介しています。
【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】よくある質問
- ハードウェアウォレットは本当に必要?
- レジャーナノの設定はどうしたらいいの?どれくらいかかる?
- レジャーナノを使っていたら絶対安全?
- 「ハードウェアウォレットジャパン」は本当に正規販売店?
- 正規販売店は他にないの?
ハードウェアウォレットは本当に必要?
NFTや仮想通貨の盗難が心配であれば必要です。
逆に安いNFTばっかりでなくなっても問題なし!という方は必要ありません。
レジャーナノの設定はどうしたらいいの?どれくらいかかる?
レジャーナノの使い方は『レジャーナノSプラスの初期設定からNFTの送り方』でご紹介します。
設定にかかる時間は1時間くらいです。
レジャーナノを使っていたら絶対安全?
残念ながらレジャーナノを使っていたからと言って絶対に安全ということはありません。
レジャーナノを使っていても、詐欺サイトに自分で接続してしまうと盗まれます。
またシークレットリカバリーフレーズを盗まれるてもNFTや仮想通貨を盗まれてしまします。
「ハードウェアウォレットジャパン」は本当に正規販売店?
レジャー社公式サイトの下の方に「販売代理店」を公表しています。


「Earth ship LTD」こちらが「ハードウェアウォレットジャパン」です。


「Earth Ship LTD」が通販サイトをハードウェアウォレットジャパンに委託して運営しています。
正規販売店は他にないの?
他にもあります。
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
ただし2022年10月現在レジャーナノX、レジャーナノSプラスを販売していません。


【Ledger Nano(レジャーナノ)の買い方】まとめ
レジャーナノを買うならこのどちらか!
選び方は
- Ledger Nano X:少し高くてもスマホで使いたい
- Ledger Nano S Plus:コスパ重視!PCを持ってる。
WEB3の世界では自分の資産は自分で守らなければいけません!
盗まれたら返ってきません。
必ず自分の資産は自分で守る対策をしましょうね。
\ すぐに使える /
レジャーナノの初期設定が知りたいひとは、「レジャーナノの初期設定と使い方」をどうぞ!


NFTの保管方法が知りたいひとは、「NFTを安全に保管する方法」をチェックしてくださいね。





さいごまでお読みいただきありがとうございました。