Braveの同期3ステップ【Chromeへのブックマーク同期・できない時の対処法も解説】

      

スマホやPCを買い替えたときに、ブックマークや拡張機能をうつすのってめんどうですよね。

1つずつ設定している人は、時間をムダにしているかもしれませんよ!

あゆこ

Braveなら「同期」を使って、ほんの数分で設定がうつせます!

とくにWindowsからMacなどOSの違うPCに買い替えたときは、「同期」を使うと便利ですよ!  

今回は、ChromeからBraveに乗り換えて3ヶ月以上使い倒しているあゆこが、「同期」について解説します。

   

Braveブラウザは5000万人以上が使う「広告ブロック」「仮想通貨が稼げる」新しいブラウザです。

同期を使いこなして、お持ちの端末すべてでBraveを使いましょう!

すべての端末で仮想通貨BATが稼げますよ

今なら、招待コード『1cxxsvgr』を入力するだけで、1,000円分のビットコインがもらえるキャンペーン中!

\ 無料!たった10分で完了!/

招待コード「1cxxsvgr」の入力をお忘れなく!

目次

Braveの同期機能は情報共有すること

同期すると、つぎの情報を他の端末と共有することができます。

  • アプリ
  • ブックマーク
  • 拡張機能
  • 履歴
  • 設定
  • テーマ
  • 開いているタブ
  • パスワード
  • 住所やその他の情報

ただしiPhoneで同期できるのは、つぎの4つだけです。

  • ブックマーク
  • 履歴
  • パスワード
  • 開いているタブ

今後、拡大する予定ですので、追加されればこちらに追記しますね。

  

Pちゃん

Windows⇔MacやAndroid⇔iPhoneでも同期できるから便利だよ!

実際、わたしは「同期」を使ってわずか1分でPCのブックマークやパスワードをスマホでも使えるようにしました。

これから紹介する同期の設定方法をマネして、すべてのデバイスで「仮想通貨を稼ぐ」「広告ブロック」を実現しましょう!

【Braveのブックマーク同期】PCからスマホへ3ステップ

①「設定」から「同期」を開く

▼歯車マークをクリック

   

▼「同期」→「同期機能を利用開始」

   

②同期チェーンを作成する

▼「新たな同期チェーンを開始する」

   

▼同期したいデバイスを選びましょう

   

▼「スマホ/タブレット」を選ぶと、QRコードがでてきます。

PCはこのままで、続いてスマホを操作しましょう!

   

③同期を完了する

▼Braveブラウザを起動して、「・・・」→「設定」→「同期」の順にタップ。

iPhone端末は「同期」が「Brave Sync」となっています。

手順①
手順②

iPhoneでは「同期」ではなく、「Brave Sync」と表示されます。

    

▼「同期コードをスキャンまたは入力します」→QRコードを読み取る

手順③
手順④

   

▼「はい」をクリック

手順⑤
同期完了!

これで同期完了です!

  

「データ設定」から同期する項目が設定できます。

手順①
手順②

【Braveのブックマーク同期】スマホからPCへ3ステップ

①「設定」から「同期」を開く

まずはスマホを操作します。

▼Braveブラウザを起動して、「・・・」→「設定」→「同期」の順にタップ。

iPhone端末は「同期」が「Brave Sync」となっています。

手順①
手順②

iPhoneでは「同期」ではなく、「Brave Sync」と表示されます。

②同期チェーンを作成する

▼「新しい同期チェーンを始める」→同期したいデバイスを選ぶ

手順③
手順④

   

同期チェーンコードが表示されます。

スマホはこの画面のまま、つづいて同期したいPCを操作しましょう。

③同期を完了する

▼歯車マークをクリック

  

▼「同期」→「同期機能を利用開始」をクリック

   

▼「同期コードを持ています」

   

▼スマホに表示されている「同期コード(英単語)」を入力→「確認」

   

これで同期完了です!

【Braveのブックマーク同期】PCからPCへ2ステップ

あゆこ

PCを買い替えたときは、この手順を参考にしてくださいね。

①【旧PC操作】同期チェーンを作る

▼歯車マークをクリック

   

▼「同期」→「同期機能を利用開始」

   

▼「新たな同期チェーンを開始する」

   

▼「パソコン」を選びましょう

   

▼同期コード(英単語)が表示されます。

旧PCはこのままで、続いて新PCを操作しましょう!

   

②【新PC操作】同期チェーンを読み取る

▼歯車マークをクリック

  

▼「同期」→「同期機能を利用開始」をクリック

   

▼「同期コードを持ています」

   

▼スマホに表示されている「同期コード(英単語)」を入力→「確認」

   

これで同期完了です!

【Braveのブックマーク同期】できない・されない解決方法【パターン別】

①safariのブックマークがiPhoneに同期されないとき

safariのブックマークをiPhone版Braveに直接は同期できません。

つぎの2ステップで同期しましょう。

  1. SafariのブックマークをPC版Braveにインポート
  2. PC版BraveとiPhoneを同期

くわしい手順は「Braveブラウザにブックマークをインポートする方法【スマホへのインポート手順も解説】」をチェックしてください。

 

なお、Safariでインポートがうまくいかないときは、macOSでBraveにフルディスクの権限を与えてください。

設定はつぎのとおりです。

▷「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「プライバシー」→「フルディスクアクセス」

▷左下の鍵マークをクリックし、パスワードを入力して「 追加」

▷「アプリケーション 」→「 Brave Browser」→「開く」で設定できます。

②その他のデバイスで同期されないとき

つぎの2つを確認してください。

  1. 同期チェーンを複数作っている
  2. 同期項目にチェックがついていない

同期チェーンを複数作っている

同期イメージ

同期は1つのデバイスで同期チェーンを作り、そこにデバイスを追加していきます。

同期チェーンを複数作ると、同期がうまくいかないことがあるので注意しましょう。

同期項目にチェックがついていない

「設定」→「同期」から設定項目が選べます。

【スマホ】同期項目の設定画面
【PC】同期の設定画面

【Braveのブックマーク同期】よくある質問

Q1:同期したら貯めたBATはどうなるの?

同期をしても、貯めたBATは合算されません。

それぞれのデバイスごとに貯まります。

ただしビットフライヤーの無料口座を連携していれば、翌月5日頃にすべてビットフライヤーの口座へ入金されます。

今なら、招待コード『1cxxsvgr』を入力するだけで、1,000円分のビットコインがもらえるキャンペーン中!

\ 無料!たった10分で完了!/

招待コード「1cxxsvgr」の入力をお忘れなく!

Q2:同期をやめたいときはどうしたらいいの?

同期は数クリックで解除できますよ!

  

PC:「設定」→「同期」→「同期チェーンから離れる」で解除できます。

PC同期の解除

   

スマホ:「設定」→「同期」→「ゴミ箱マーク」で解除できます。

スマホ同期の解除

Q3:Chromeのブックマークは同期できる?

ChromeのブックマークをBraveブラウザでも使いたいときは、「インポート」という方法を使います。

くわしい手順は、「Braveブラウザにブックマークをインポートする方法【スマホへのインポート手順も解説】」で解説しますので、こちらをどうぞ!

Q4:iPhoneに「同期」がみつからない!

iPhoneでは同期ではなく、「Brave Sync」と表示されます。

Q5:「同期」と「インポート」のちがいは?

スクロールできます
機能の名前インポート同期
内容他ブラウザから設定をうつすBrave同士で情報を共有
共有時期インポート時だけ解除するまで常時
共有方向一方通行相互共有 
利用端末PC版でのみスマホ・PCどちらも
共有できるもの閲覧履歴
ブックマーク
保存済みのパスワード
拡張機能
アプリ
ブックマーク
拡張機能
履歴
設定
テーマ
開いているタブ
パスワード
住所やその他の情報
インポートと同期の違い

インポートについてくわしい解説はこちらの記事をどうぞ。

▶▶「Braveブラウザにブックマークをインポートする方法【Android&iPhoneへのインポート手順も解説】」

Q6:同期する項目は選べる?

同期でいるものであれば、自由に選べます。

Brave で同期できるのは、つぎの9つです。

  1. アプリ
  2. ブックマーク
  3. 拡張機能
  4. 履歴
  5. 設定
  6. テーマ
  7. 開いているタブ
  8. パスワード
  9. 住所やその他の情報

ただしiPhoneで同期できるのは、つぎの4つだけ。

  • ブックマーク
  • 履歴
  • パスワード
  • 開いているタブ

    

同期項目の選び方

▼「設定」→「同期」から設定項目が選べます。

【スマホ】同期項目の設定画面
【PC】同期の設定画面

【Braveのブックマーク同期】複数端末でも快適に使える!

同期を使えば、PCとスマホでも、WindowsとMACでもBraveブラウザの情報を共有して使うことができます。

    

お持ちのデバイスすべてをBraveブラウザに変えて、仮想通貨BATを効率よくもらいましょう!

仮想通貨BATをもらうには、ビットフライヤーの無料口座が必要です。

今なら、招待コード『1cxxsvgr』を入力するだけで、1,000円分のビットコインがもらえるキャンペーン中!

\ 無料!たった10分で完了!/

招待コード「1cxxsvgr」の入力をお忘れなく!

▷▷Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方と設定、5つの特徴

あわせて読みたい
Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方と設定、5つの特徴 こんな人におすすめ! リスクなく仮想通貨をはじめたい いつものネットサーフィンで得したい YouTubeの広告がイヤ       無料で「仮想通貨が稼げる」「YouTubeの広...

▷▷Brave(ブレイブ)ブラウザでBATの貯め方・稼ぎ方【コツあり】

あわせて読みたい
Braveブラウザで仮想通貨BATの貯め方・稼ぐ方法【スマホOK】 検索で稼げるBraveってなに?どうやって設定するの?どうやって稼ぐの? こんな疑問にお答えします。 この記事でわかること Braveの3つの特徴 Braveの設定方法 仮想通貨...

▷▷【Android版】Braveブラウザの設定方法・使い方・稼ぎ方

あわせて読みたい
Android版Braveブラウザの使い方・設定【ホーム画面に追加する方法も解説】    こんな人におすすめ! AndroidのBraveアプリのくわしい使い方を知りたい ホーム画面にBraveのショートカット・ブックマーク・ウィジェットを追加したい Braveのキ...

▷▷Braveブラウザにブックマークをインポートする方法【スマホへのインポート手順も解説】」

あわせて読みたい
Braveにブックマークをインポートするやり方【ChromeからAndroid&iPhoneへの手順も解説】 この記事はこんな人におすすめ! 他ブラウザからBraveにブラウザを替えたい Chromeのブックマークをスマホでも使いたい PCで保存したパスワードをスマホでも使いたい ブ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次